株式会社ヴァンデミックシステム

Blog

<スポンサーリンク>

とりあえず使えればOKな最低限設定。
環境は以下の通りで、仮想CentOSからyumしたい。

ホストOS:Windows10(Hyper-V)
ゲストOS:CentOS7.4
仮想ネットワークタイプ:内部ネットワーク

内部ネットワーク接続のため、ゲストOSからは直接インターネットに出ることができないので、ホストOSのWindows10にSquidを入れるよ。

まずは、Squidのインストールと設定
こっからダウンロード。とりあえず、僕がいれたのは最新の3.0
http://squid.acmeconsulting.it/download/dl-squid.html

圧縮ファイルを解凍し、SquidフォルダごとC:\直下に配置する。

squid.confとmime.confの.defaultをとる

設定は以下の感じに。squid.confに書くよ。
「acl localnet src」の設定は、許可するネットワークアドレスを書くよ。今回はHyper-Vの仮想スイッチに割り当てたIPアドレスを書く感じだね。

Windowsファイアウォールを使っている場合、待ち受けポートの開ける必要があるよ。
今回はデフォルトのままだから3128を開けとくよ。





設定が終わったら、コマンドプロンプトを管理者起動して、キャッシュフォルダの作成、インストール、サービス起動をするよ。

ゲストOSのCentOSから動作確認するよ

<スポンサーリンク>

コメントを残す

Allowed tags:  you may use these HTML tags and attributes: <a href="">, <strong>, <em>, <h1>, <h2>, <h3>
Please note:  all comments go through moderation.

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)