中身を見ると、nextcloud.logという監査ログ的なものがヒットしてしまっている。
実質問題ないと思うけれど対応しておきたい。

Technical information
=====================
The following list covers which files have failed the integrity check. Please read
the previous linked documentation to learn more about the errors and how to fix
them.

Results
=======
- core
	- EXTRA_FILE
		- nextcloud.log
		- ocs/nextcloud.log

Raw output
==========
Array
(
    [core] => Array
        (
            [EXTRA_FILE] => Array
                (
                    [nextcloud.log] => Array
                        (
                            [expected] => 
                            [current] => c2c1d6d153abbc4cb50cf55a7e87e9a7be5e874247b8e64bf9042bd461c5972a8e885f9f74e75602e33c108e2dcbcec8ba8ba82e00cf53e4f6a1ec5923c7cb62
                        )

                    [ocs/nextcloud.log] => Array
                        (
                            [expected] => 
                            [current] => cf83e1357eefb8bdf1542850d66d8007d620e4050b5715dc83f4a921d36ce9ce47d0d13c5d85f2b0ff8318d2877eec2f63b931bd47417a81a538327af927da3e
                        )

                )

        )

)

以下のように変更する。もともとlogfile = nextcloud.logとしていたのでその時のが引っかかってしまっているっぽい。

            logging.config.php: |-
              <?php
              $CONFIG = array (
                'log_type' => 'file',
                'logfile' => 'data/nextcloud.log',
                'loglevel' => 1,
                'logdateformat' => 'F d, Y H:i:s'
                );

https://artifacthub.io/packages/helm/nextcloud/nextcloud#changing-the-logging-behavior

その後、Rescanを押す

エラーが消えた。

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)