【Windows】リモートデスクトップのポート番号を変更する Windows Posted by: 2017年10月25日 no comments yet <スポンサーリンク> デフォルトは3389だけど、外部公開している場合とかは変えたほうがいいよね。 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Terminal Server\WinStations\RDP-Tcp\PortNumber」の値を3389から1024以上のなんか適当な番号に変える。とりあえず54321で。 Windowsファイアウォールで54321/tcpを接続許可する。 リモートデスクトップしてみる。「IPアドレス:ポート番号」で接続する。 いけた! Share this:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 <スポンサーリンク> older newer コメントを残す コメントをキャンセルAllowed tags: you may use these HTML tags and attributes: <a href="">, <strong>, <em>, <h1>, <h2>, <h3>Please note: all comments go through moderation. Name (required) Email (required) Website キャプチャコード * 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)