株式会社ヴァンデミックシステム

Blog

<スポンサーリンク>

nfsサーバのマウント時の方式として、hardマウントとsoftマウントがある。
デフォルトはhardマウント。ちょっと違いを整理したよ。

マウント方式 特徴
hard
intrオプションなし
・nfsサーバが応答するまで待つ。例えば、nfsサーバ通信段時に、dfコマンドを実行するとコマンドが返ってこなくなる。
・アプリケーションなどから、nfsマウント領域に対して、I/Oを発生させる仕組みがある場合、ハングしているように見える。
hard
intrオプションあり
・基本的に上記と同様
・ハング時に、SIGHUP、SIGINT、SIGQUITシグナルを送ることで、I/Oを中断できる。(Ctrl+Cで抜けれる)
soft ・nfsサーバが応答しない場合、タイムアウト時にエラーとなる。
・タイムアウト値は、timeoオプションで指定する

・基本的には、データ不整合を防ぐため、hardマウントが推奨される
・softマウントの場合、例えば、アプリケーションでDBに書きつつ、nfs領域にファイルライトがある処理があるとすると、DBには書いたけど、nfs領域にはファイル書けなかったという、不整合状態が起きてしまう(それを考慮されてアプリならOK)
・デフォルトはhard

<スポンサーリンク>

コメントを残す

Allowed tags:  you may use these HTML tags and attributes: <a href="">, <strong>, <em>, <h1>, <h2>, <h3>
Please note:  all comments go through moderation.

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)