【Linux】ftpのアクティブモード、パッシブモード

ftpにはモードが2種類あって、それぞれ動きが異なる、
アクティブモードは、クライアントからサーバへ21のコントロールポートで接続要求を送り、サーバの20のデータポートからクライアントにどのポートを使うかというのを知らせる。
これには問題があって、VPSなどのクラウド上のサーバではできないことが多いみたい。Azureはできなかった。
それは、サーバから外部に対しての20番ポートがファイアウォールではじかれているから。
パッシブモードは、クライアントからサーバへ21のコントロールポートで接続要求を送り、クライアントの任意ポートからサーバ側の任意ポートへ接続要求をする。