親がどうやら新しいインターネット会社に変えたみたいで、メンテナンスしに家に帰った。
実家にはVPNサーバがあるんだけど、自室のルータを介した位置にいるので、障害ポイントがちょっと多い。
で、モデムと直結した位置に救出用サーバをとりあえず作って、クラウドサーバにポートフォワードをさせておこうと思った。

 

 

通常設定のままだと、電源つなぎっぱなしでも、画面を閉じるとサスペンドしてしまって、サーバとして動いてくれない。
なので、閉じたときの動作を設定し、サスペンドさせないようにする。

「HandleLidSwitch=ignore」がサスペンド無効、

# cat /etc/systemd/logind.conf | grep -v "^#"

[Login]
HandlePowerKey=ignore
HandleSuspendKey=ignore
HandleHibernateKey=ignore
HandleLidSwitch=ignore

設定後、サーバ再起動か、サービス再起動

systemctl restart systemd-logind.service

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)