ESXiの引っ越しをするときなどに。
・2台ともVcenterのクラスタには所属していない、スタンドアローンのESXi
・2台ともVer6.5
・クライアントのWindowsマシンがら実行
・ovaだとエクスポートはできたけど、インポートはエラーが出てできなかった

移行元へ接続し、エクスポート

PS C:\> Connect-VIServer -Server 192.168.0.1 -User root -Password password -Force
PS C:\> Get-VM -Name movetest | Export-VApp -Destination "C:\" -Format Ovf -Name testvm

移行先へ接続し、インポート

PS C:\> Connect-VIServer -Server 192.168.0.2 -User root -Password password -Force
PS C:\> $vmhost = Get-VMHost  -Name 192.168.0.2
PS C:\> Import-VApp -Source "C\testvm\testvm.ovf" -VMHost $vmhost

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)