scpコマンドなどでファイル転送する

以下の設定で仮想マシンを作る



作った仮想マシンにコピーしてきたvhdxをインポートする
qm disk import 100 AD.vhdx local-lvm

SATAとしてディスクを追加する

Boot順番を変更

起動した

DVDドライブにvirtio-win.isoを接続する

https://pve.proxmox.com/wiki/Windows_VirtIO_Drivers
64ビット用のインストーラーを起動



起動してIPを割り当てればOK

参考
https://qiita.com/enya314/items/86903825deb8627f1d58#1-vm%E3%82%92%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%97proxmox%E3%81%B8%E8%BB%A2%E9%80%81%E3%81%99%E3%82%8B
