StorageClass

  • 永続ストレージを動的プロビジョニングをするために必要
  • ストレージのタイプと構成を定義する
  • pv、pvcを利用する場合、その先にStorageClassがあり、必要になる

 

デフォルトで定義されているStorageClass

  • EKS ver1.7
yuta:~ $ kubectl get storageclass gp2
NAME            PROVISIONER             RECLAIMPOLICY   VOLUMEBINDINGMODE      ALLOWVOLUMEEXPANSION   AGE
gp2 (default)   kubernetes.io/aws-ebs   Delete          WaitForFirstConsumer   false                  9d

 

EBSを展開するためのStorageClass

kind: StorageClass
apiVersion: storage.k8s.io/v1
metadata:
  name: app-ebs-sc
provisioner: ebs.csi.aws.com
volumeBindingMode: WaitForFirstConsumer

 

 

 

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)