株式会社ヴァンデミックシステム

Blog

<スポンサーリンク>

環境

  • Mac OS X

手順

AWSのチュートリアルを参考

awsコマンドに認証情報入れる

aws configure

eksctlをインストール

/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/
Homebrew/install/master/install)"
brew tap weaveworks/tap
brew install weaveworks/tap/eksctl
eksctl version

EKSをデプロイ

eksctl create cluster \
--name prod \
--version 1.13 \
--nodegroup-name standard-workers \
--node-type t3.medium \
--nodes 3 \
--nodes-min 1 \
--nodes-max 4 \
--node-ami auto

サービスが起動しているか確認

kubectl get svc

<スポンサーリンク>

コメントを残す

Allowed tags:  you may use these HTML tags and attributes: <a href="">, <strong>, <em>, <h1>, <h2>, <h3>
Please note:  all comments go through moderation.

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)