ファイルを削除しようとしたとき、以下のように削除できない場合がある。
そんなときは、ファイルを掴んでいるプロセスを確認する。

管理者権限でコマンドプロンプトから実行する。

C:\WINDOWS\system32>openfiles | findstr "memo.txt"
472   sakura.exe           C:\Users\雄太\Desktop\memo.txt

C:\WINDOWS\system32>openfiles /query /V | findstr "memo.txt"
708   雄太            7192     sakura.exe           C:\Users\雄太\Desktop\memo.txt

 
※openfilesを使うためには、「openfiles /local on」をあらかじめ実行後、再起動する必要がある

Microsoft Windows [Version 10.0.14393]
(c) 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\WINDOWS\system32>openfiles

情報: ローカルで開いたファイルを参照するには、システム グローバル フラグ
      'maintain objects list' を有効にする必要があります。
      詳細情報は、Openfiles /? を参照してください。


ローカルの共有ポイントをとおしてリモートで開いているファイル:
---------------------------------------------

情報: 開いている共有ファイルが見つかりませんでした。

C:\WINDOWS\system32>
C:\WINDOWS\system32>openfiles /local on

成功: システム グローバル フラグ 'maintain objects list' は有効になりました。
      システムを再起動すると、変更が有効になります。

C:\WINDOWS\system32>openfiles /local

情報: システム グローバル フラグ 'maintain objects list' は、現在無効です。

C:\WINDOWS\system32>shutdown /r /t 0

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)