構成

Kubernetes: 1.33
ワーカーノードのOS:Ubuntu24
rocketchatのHelm Version:6.25.2

https://artifacthub.io/packages/helm/rocketchat-server/rocketchat

 

1つ目。ArgoCD経由でhelm installしようとすると、pre-check用のPodの処理が終わらずに他のリソースが作成されない
https://github.com/RocketChat/Rocket.Chat/issues/30602
結局、helm installコマンドを打つことにした

 

2つ目。MongoDBのPodでcpuのavxが見当たらないということで落ちる

mongodb 04:53:12.85 INFO  ==> Advertised Hostname: rocketchat-mongodb-0.rocketchat-mongodb-headless.rocketchat.svc.cluster.local
mongodb 04:53:12.85 INFO  ==> Advertised Port: 27017
mongodb 04:53:12.85 INFO  ==> Data dir empty, checking if the replica set already exists
MongoNetworkError: connect ECONNREFUSED 10.244.4.123:27017
mongodb 04:53:13.33 INFO  ==> Pod name matches initial primary pod name, configuring node as a primary
mongodb 04:53:13.35 
mongodb 04:53:13.35 Welcome to the Bitnami mongodb container
mongodb 04:53:13.35 Subscribe to project updates by watching https://github.com/bitnami/containers
mongodb 04:53:13.36 Submit issues and feature requests at https://github.com/bitnami/containers/issues
mongodb 04:53:13.36 
mongodb 04:53:13.36 INFO  ==> ** Starting MongoDB setup **
mongodb 04:53:13.38 INFO  ==> Validating settings in MONGODB_* env vars...
mongodb 04:53:13.61 INFO  ==> Initializing MongoDB...
mongodb 04:53:13.71 INFO  ==> Writing keyfile for replica set authentication...
mongodb 04:53:13.74 INFO  ==> Deploying MongoDB from scratch...
/opt/bitnami/scripts/libos.sh: line 346:    82 Illegal instruction     (core dumped) "$@" > /dev/null 2>&1
stream closed EOF for rocketchat/rocketchat-mongodb-0 (mongodb)

Podが動いているマシンでavxが対応している必要がある。
ぼくの環境の場合は、Proxmox上にワーカーノードを作っていてCPUアーキテクチャをx86-64-v2で指定していた。
x86-64-v4で指定し直したら行けた。 Node上でlscpu |  grep avxでヒットすればいけるはず。

 

3つ目。LDAP認証して、email verificationは完了しているていで設定したい場合には、Mark Email for External Accounts Verifiedが有効でなければならない。

ちなみに、LDAP設定をした後に動機をすると、RocketChat側にユーザーが作成される。そのユーザーのEmailが認証済みとなっていればいい。

 

あと、なるべくベースDNは絞ったほうがいい。というのはフィルター設定のデフォルトが(objectclass=*)となっており、ユーザーオブジェクトでなくても何でもかんでもを同期してしまうのでRocketChat側のユーザーリストがすごいことになってしまうため。objectclassを正しく指定すればそれでもいい。

 

おまけ。values.yaml一式

mongodb:
  enabled: true
  auth:
    passwords:
      - rocketchat
    rootPassword: rocketchatroot
  persistence:
    storageClass: cephfs
    # accessMode: ReadWriteMany
    size: 20Gi
persistence:
  storageClass: cephfs
  # accessMode: ReadWriteMany
  size: 30Gi
microservices:
  enabled: false
host: rocketchat.vamdemic.net
ingress:
  enabled: true
  ingressClassName: nginx
  annotations:
    # cert-manager.io/cluster-issuer: production-cert-issuer  # Replace with your ClusterIssuer name
  tls:
    - secretName: nextcloud-tls-secret
      hosts:
        - rocketchat.vamdemic.net  # Replace with your Rocket.Chat domain

 

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)