AWSとの違い

  • AWSではAMIイメージとして取得するものがAzureのスナップショットにあたる
    • ただ、AMIでは仮想マシン構成情報も取得されるが、Azureではそのような機能はない
  • Azureでもディスクイメージを取得できるが、それはあくまで汎用化して展開するためのイメージ
    • イメージをキャプチャした瞬間に、VMが破棄される
    • WindowsOSの場合、マシンIDの関係でsysprepをしていないイメージから起動しようとするとできないことがある

 

スナップショットを取得

  • ディスクを選択し、スナップショットの作成を選択する

 

スナップショットからの復元

  • ディスクを作成し、ソースをスナップショット変更する

 

OS領域の場合、ディスクをスワップする

 

 

 

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)