CentOS7でApacheを使用する際の初期設定。
同一ネットワーク内からwebページが確認できるまで。
#apacheインストール
[root@localhost ~]#yum -y install httpd
#サービス自動起動設定
[root@localhost ~]# systemctl enable httpd
Created symlink from /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/httpd.service to /usr/lib/systemd/system/httpd.service.
#サービス起動
[root@localhost ~]# systemctl start httpd
#サービス状態確認(activeとなっているので起動中)
[root@localhost ~]# systemctl status httpd
● httpd.service - The Apache HTTP Server
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/httpd.service; enabled; vendor preset: disabled)
Active: active (running) since 金 2017-03-24 12:26:48 JST; 12s ago
Docs: man:httpd(8)
man:apachectl(8)
Main PID: 19107 (httpd)
#firewalldの許可設定
[root@localhost ~]# firewall-cmd --add-service=http --permanent
success
[root@localhost ~]# firewall-cmd --reload
success
[root@localhost ~]# firewall-cmd --list-services --permanent
dhcpv6-client http ssh
[root@localhost ~]# firewall-cmd --query-service=http
yes


CentOS7で、Apache httpdをyumでインストールすると、2.4.6がインストールされます。SSL証明書を設定する場合、最新版のApache httpdをインストールしたときと、証明書の構成が異なるため、取り扱いに注意が必要です。
コメントありがとうございます!!
バージョン指定してinstallする感じですかね。調べて記事アップデートさせていただきます!
最新バージョンをインストールする場合、いくつか方法がありますが、IUSリポジトリからyumインストールするのが一番楽かと思います。
https://ius.io/
ソースからインストールするとか、ソースからRPMを作るとかもありますが…。