株式会社ヴァンデミックシステム

Blog

<スポンサーリンク>

公式サイトを参考に
GUIで削除中とかに、変にストップしたりすると中途半端に残っちゃう。
そういうときに、すべてまっさらな状態にするための手順。
レジストリ、ファイルシステム(ProgramFiles,tempフォルダ)、グローバル・アセンブリ・キャッシュ(GAC)を削除する。

レジストリ、以下キーを削除

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall

GAC の削除(これはよくわからない。言われたとおりにコマンド打った)

REM =======================
if exist "%windir%\assembly\GAC\*SQLServer*" del /s /q /f "%windir%\assembly\GAC\*SQLServer*"
if exist "%windir%\assembly\GAC_32\*SQLServer*" del /s /q /f "%windir%\assembly\GAC_32\*SQLServer*"
if exist "%windir%\assembly\GAC_64\*SQLServer*" del /s /q /f "%windir%\assembly\GAC_64\*SQLServer*"
if exist "%windir%\assembly\GAC_MSIL\*SQLServer*" del /s /q /f "%windir%\assembly\GAC_MSIL\*SQLServer*"
REM =======================

コントロールパネルではないところのレジストリを削除

ProgramFiles削除

REM =======================
if exist "%USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server"
if exist "%USERPROFILE%\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%USERPROFILE%\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server"
if exist "%USERPROFILE%\All Users\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%USERPROFILE%\All Users\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server"
if exist "%ProgramFiles%\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%ProgramFiles%\Microsoft SQL Server"
if exist "%ProgramFiles(x86)%\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%ProgramFiles(x86)%\Microsoft SQL Server"
REM =======================

Tempフォルダ削除

再起動

<スポンサーリンク>

1 Comment

1 Record

  1. on 2019年10月14日 at 4:37 AM
    yuta wrote:

    ああ

    返信

コメントを残す

Allowed tags:  you may use these HTML tags and attributes: <a href="">, <strong>, <em>, <h1>, <h2>, <h3>
Please note:  all comments go through moderation.

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)